いにしえの自販機 探訪@群馬編 -第3幕-
現在、旧ブログから記事を手動で移植/ 再構成中です(汗笑) ← 引越ツールがエラーを起こした結果。
時間軸が前の記事になりますが、作業完了まで暫く掛かりそうですので、読み難いかもしれないのはご容赦頂ければ幸いです(現在、2013年の半ば)。
—-
久方ぶりに、いにしえの自販機 探訪@群馬編 第3幕をお送りいたします(^ ^;)
今次の一軒目は、オレンジハット 茂呂店。 ドライブイン・チェーンの一軒で、比較的店舗数が多い系列ですね。外観を撮り忘れてしまいましたが、天ぷらうどんとそば、そしてラーメンを試してみました。
麺はちゃんと湯戻しされていて、かき揚げも手作り感がありました
(ダシは濃いめ(^ ^;))。


ちなみに、自販機麺については具材とダシの元(原液)が下に沈んでいるので、かならずよくかき混ぜてから食す様にしています(ビジュアルは悪くなりますがw)。 ダシ自体も場所により使っているメーカーが違う様子で、その差がちよっと面白いですね(^ ^;)



ちなみに、自販機麺については具材とダシの元(原液)が下に沈んでいるので、かならずよくかき混ぜてから食す様にしています(ビジュアルは悪くなりますがw)。 ダシ自体も場所により使っているメーカーが違う様子で、その差がちよっと面白いですね(^ ^;)

続いて二面目は、伊勢崎の「自販機食堂」。 こちらは自販機バーガーのベンダーでもある㈱ミトミ直営ということで、麺自販機のほかバーガーとトーストサンド自販機も完備されています。




こちらはしょうゆラーメン。麺がやや堅いですが、チャーシューが旨い! 妙に旨いですw



今回はどちらもハズレが無く、自販機店としてよく整備されていました。 こんな店舗が長く続くことを願って止みません。